Count No Count

続 ゆうけいの月夜のラプソディ 的な

オーディオ断捨離途中経過: システムの現状

f:id:moonmadness:20200119212914j:image

断捨離ほぼ終了後、2020/01/19

 

  2019年末から進めていたオーディオ断捨離が今日で一段落した。スピーカー、CDPを入れ替えたのをはじめとして、先日ディスクユニオンに700枚ほどのLPを送り出し、本日オーディオユニオンオーディオサウンドにアナログ一式やスタックスのシステム、クリーン電源の一つ(PS510)などを売り払い、リビングを徹底的に片付けた。

 

f:id:moonmadness:20200119211950j:image

Thanks and Good-Bye,  XERXES20、Accuphase C27、and Lyra Kleos !

 

f:id:moonmadness:20200119212106j:image

元箱類は大事にとってあった。

 

f:id:moonmadness:20200119212137j:image

LP約700枚、ディスクユニオン段ボール箱13箱

 

   今考え得る最もシンプルなシステムとなった。

 

SACD/CDP and Digital Inputs: Marantz SA-10  ← KOJO Fairy

Audio Quest WATER RCA 1.5M

PreAmplifier: Accuphase C3800 ← Accuphase PS520

Cardas G-Master reference XLR 6M

Power Amplifier: Accuphase P7300

Black Rhodium JIVE 2.5M

STUDIO FRANCO SERBLIN Accordo

 

  問題はC3800+P7300という鉄壁のコンビをダウンサイジングできるかどうか。MarantzのSA10と対になるプリメインアンプPM10と言うのが妥当なところだが、今日ひさしぶりに三宮上新にでかけて、西田さんに話題のAccuphase50周年記念超弩級プリメインアンプE-800を聴かせていただいた。C3850A48を一体にしたと考えてよい凄いPMAだった。能率の悪いMAGICOのSP(多分S1 MkII )を軽々とドライブするし、音色品位はまさしくC3850のもの。感心することしきりだったが、そのあとでC3850+P7300の音を聴くとやはり一ランクちがう。特に音離れの点で圧倒的に差がある。というわけでこれだけのプリメインで敵ではないのだから、いくらダウンサイジングの途中とは言え、C3800+P7300は当分は動かせそうにない。。。とは言うもののダウンサイジングの最終ターゲットはここなんだけど。