Count No Count

続 ゆうけいの月夜のラプソディ 的な

海外文学

The Crossing / Cormac McCarthy

⭐️⭐️⭐️⭐️ コーマック・マッカーシーの代表作「国境三部作」の第二部。前作と別の少年を主人公に、更に陰鬱な受難の旅が描かれる。文章も内容も極端に難解で濃密、安易な読解を作者が拒否しているかのようだ。 The Crossing: Book 2 of The Border Trilogy Co…

イー・イー・イー / タオ・リン

⭐️⭐️ ポストモダンと言えなくもないが、ネット弁慶の戯言に過ぎないという感じもする。台湾系アメリカ人タオ・リンがひがみ根性丸出しで描くゼロ年代アメリカ。 イー・イー・イー タオ・リン 河出書房新社 1512円 Amazonで購入書評

サロメ / オスカー・ワイルド

⭐️⭐️⭐️⭐️ 以前原田マハのサロメを読んで、押さえておかねばと思っていた。原点となるエピソードは最初にあるが、それを狂恋の戯曲に変えたワイルドはやはり天才、そして邦訳はやはりこの人、福田恆存。 サロメ ワイルド 岩波書店 378円 Amazonで購入書評

トリスタン・イズー物語 / ベディエ編、佐藤輝夫訳

⭐️⭐️⭐️⭐️ 聞きなれない題名かもしれないが楽聖ワーグナーの歌劇「トリスタンとイゾルデ」の原典にもなった中世有数の悲恋物語である。このベディエ編はベルールの三千行詩を骨子とした恋愛に重きを置いた編集となっている。さすが岩波文庫版、佐藤輝夫氏の訳…

All The Pretty Horses / Cormac McCarthy

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ Cormac McCarthy(コーマック・マッカーシー)の代表作「Border Trilogy:国境三部作」の第一部、邦訳名「すべての美しい馬」。主人公たちの波乱万丈の行動と受難を描く三章と、それを「Fate」と「Responsibility」の問題として洞察する最終章の…

神を見た犬 / プッツァーティ、関口英子訳

⭐️⭐️⭐️⭐️ プッツアーティの短編集で、岩波文庫版の脇功氏訳と、この光文社関口英子さん訳の翻訳比べをしてみた。詳細は下記書表参照してください。脇氏未収録の中にもたくさん面白いものがあったが、海洋版「タタール人の砂漠」というべき、「戦艦<<死>>」は…

七人の使者 神を見た犬 他十三篇 / プッツァ―ティ 脇功訳

⭐️⭐️⭐️⭐️ イタリア文学の名翻訳者脇功氏が亡くなられたそうである。享年82歳とお聞きする、謹んで哀悼の意を捧げたい。合掌。 そんな氏の簡潔明瞭で時代を経ても古びない、そしてイタリア語を彷彿とさせる柔らかさも持ち合わせた名訳を楽しめるのが、イタリ…

13ヵ月と13週と13日と満月の夜 / アレックス・シアラー、金原瑞人訳

⭐️⭐️⭐️⭐️ 児童文学作家アレックス・シアラーの原作を、児童文学翻訳に新風を吹き込んだ金原瑞人氏が訳した児童文学の傑作。少女と魔女の対決ファンタジーで「老いる」ということの辛さを子供に伝えようとした物語。金原瑞人氏のスピード感あふれる訳も素敵、…

祝・Kazuo Ishiguroノーベル賞受賞!

嬉しい、本当に嬉しい!ほとんどの作品を原書・邦訳で読んできたファンとして感無量だ! mainichi.jp

しあわせの理由 / グレッグ・イーガン、山岸真編・訳

⭐️⭐️⭐️⭐️ グレッグ・イーガンの日本オリジナル短編集「祈りの海」に続く短編集。二冊目でも全くクオリティの落ちないイーガンの凄さ!SFとしては易しく哲学的に深い作品が多いので、SFファンでなくても十分楽しめる。象徴主義の画家クノップフの「愛撫」を題…

ディアスポラ / グレッグ・イーガン

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ ハードSFの旗手グレッグ・イーガンの代表作の一つ、文学としてのSFを終わらせるような「史上最も難解なSF」(1997年当時)。宇宙における人類の存在意義や宇宙自体の意味を問うた小説は数あれど、ここまでの理論的高みに達した作品はまずないだろう…

4321 / Paul Auster

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ ポール・オースターの新作にて70歳間近とは思えない渾身の大作、等身大の主人公の有り得た四つの人生をアメリカ現代史を背景に並行して描く。最後には恒例の大どんでん返し、相変わらず喰えない人だった。

青い脂 / ウラジーミル・ソローキン

⭐️⭐️ ロシアのポストモダン作家ソローキンの1999年発表のエログロ近未来&パラレルワールド的ディスユートピアSF小説。所謂良い子は読んではいけません的な。